食のレベルが高い日本
- 下村 瑛理香
- 日々の事
こんにちは!パワーハウスの下村です。
2/11は建国記念日ということで、
今月は、『日本に暮らせてよかったと思うこと』がテーマです!
私が日本で暮らせてよかったと思うことの1つ目は、『食』です。
お寿司やラーメン、うどんなど、日本ならではの食が多く、
海外の方からも大変人気ですね。
日本は食のレベルが高く、チェーン店や、昔ながらの喫茶店、
スーパーのお惣菜でも、
どのお店に行っても美味しいものにありつけるというのが、
日本の強みだと思います!
また、はっきり四季が分かれている日本では、
季節に沿った料理が楽しめるのも、凄く良いですよね!
私は牡蠣や、イチゴなど旬の時期にしか食べることが出来ないものが特に好きで、
毎年楽しみにしています。
日本で暮らせてよかったことの2つ目は、『衛生面』です。
先日、初めて海外旅行に行きましたが、バスタブや仕切りカーテンが無い状態で、
浴室水栓とシャワーがトイレと同室になっていたり、
トイレに紙が流せなかったりしました。
日本で暮らしていると当たり前のことでも、
海外では出来ないことが多いのだと実感しました…
潔癖でなかったとしても、
日本で暮らしていると、衛生水準の基準が高くなるのかなと思います。
その他にも治安が良いことや、マナーがしっかりしているなど、
沢山良いところを挙げることが出来ます!
日本で暮らせてよかったと、改めて実感出来ました(o^―^o)
この記事を書いたスタッフ
下村 瑛理香
頼んでよかったと言っていただける工事が出来るよう、日々勉強していきます!宜しくお願い致します!