あんこで花を作るあんフラワー
- 長束 まり
今年は雪も結構降ったりして、寒い冬でしたが、
なんとなく、日も長くなってきて、庭の木も新芽が出ていたりして、
春めいてきた今日この頃です。
そして、今回のお題は春から始めたいこと、だそうです!
ないのです!そんなの特にないのですよ~!
でもまぁ、特に春だから、というわけじゃないけど、
始めたいことがあって、それを紹介したいと思います。
それはなにかと言うと・・・
あんこで作るお花です。
あんフラワーって言うんでしょうか?
なんのひねりもなく、あんこでお花を作るんです。
少し前、カップケーキにバタークリームのお花を絞るのが、
流行ったかと思うのですが(流行ってないですかね?)、
そのあんこバージョンです。
先日、体験レッスンを受けてきて、すごくよかったので、
きちんと習おうかと思っているところです。
数年前にバタークリームのお花は習ったことあるのですが、
あんこのほうがいいですね。いろいろと。
例えば、まずカロリー・・・バタークリーム、おいしいんですよ。
昔のと違って、今のバタークリームは美味しい。
ただしめちゃくちゃ高カロリー。
その点、あんこはバターよりはかなり低い。
それから温度管理。バターは温度が低いと固まって絞れないし、高いと溶けるので・・・
冬でも暖房はつけられないし、手は保冷材で冷やしながら作ります。
そこもあんこなら暖房ガンガンでもOK。
あと、やり直しもききます。
バタークリームは練りすぎると分離するから、
そんなに何度も失敗はできないのですが、あんこは何度でもやり直せるので、
安心だし、経済的(ここ大事)。
道具もバターみたいにギトギトにならないし。
もともと、和菓子が大好きなので、これは習得したいと思っています。
すごく楽しいので、機会があればみなさんもやってみてください!
お買い物がてら、寄ってリフォームのご相談をぜひどうぞ。