博多駅発!家族ツアー
- 梅崎 優子
入学シーズンの4月。皆様いかがお過ごしでしょうか?
春の訪れに浮足立つと同時に、悩まされるのが花粉症。
かく言う私も、今年は少々刺激を感じたような…。
そして、春の楽しみと言ったら、やっぱり桜🌸
桜の下で美味しいお酒でも飲みながら、大切な人と春の訪れに乾杯!
至福のひと時です。
(私はお酒が強くないので、レモンのきいた炭酸水にハーブを乗せて🍋ピクニック気分)
屋台で買った焼きそばやたこ焼きも、一段と美味しく感じられます😊
さて、今月のブログテーマは『せっかく福岡へ来たなら○○へ行ってみり~!』です。
わたしからのお薦めは、定番スポットばかり・・・ですが、
県外からお引越し予定のお客様も、長らく福岡にお住まいの皆様も、
【博多駅発!家族ツアー】はいかがでしょうか??
🚌家族サービスDAY!土曜日ツアー!🍡⛩ 🌊
※交通情報や料金表示は2025年3月現時点の参考です。
ご了承ください
9:00 博多駅に集合!
↓
~移動~(西鉄バス 片道@260円)
9:10発 博多BT1F<6番のりば>
9:35着 博物館北口
↓
徒歩約10分
↓
9:45 福岡タワー到着
10:00~11:00 福岡タワー 展望台
(大人800円、小・中学生500円、幼児200円、シニア720円 ※65歳以上)
↓
~移動~
徒歩約10分
↓
(西鉄バス 片道@260円)
11:13発 博物館北口
11:29着 天神ソラリアステージ前
↓
11:30~15:00 天神地下街や大名方面など散策。好きな店でショッピング&ランチ
↓
~移動~(西鉄電車 片道@420円)
15:18発 西鉄福岡
15:34乗換 西鉄二日市
15:42着 大宰府
↓
15:50~17:00 太宰府天満宮(梅が枝餅がお薦め)
↓
~移動~(西鉄バス 片道@700円)
17:20発 大宰府
18:02着 博多BT2F<24番のりば>
18:10~ 博多駅でお土産を購入し帰宅
(解散後は、博多の街で夜食を愉しんだり、11~12月のシーズンなら、
博多駅クリスマス・マーケットでイルミネーションが綺麗です。
ホットワインやクリスマス雑貨が楽しめます)
―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆
★見どころPOINT情報①★
福岡タワーの全長は234m。海浜タワーとして日本一の高さを誇る。
最上階の展望室からは、福岡の街並みや美しい博多湾を眺望できる絶景スポット!
タワーイルミネーションなので、日没の時間帯に来るとまた違った印象に!
★見どころPOINT情報②★
太宰府天満宮では、「梅が枝餅」を販売しているお店が多数!
―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆
福岡に慣れ親しんだ方も、(ツアー)と称して計画を立ててみると、
「観光気分」を味わえる1日が過ごせるかも?
また、FUKUOKA NEXTに伴う再開発にて、
新たな「福岡の顔」となる市街地の完成予定まであと1~2年程☆★。。
福岡の街が、さらに!元気で住みやすいまちとして、生まれ変わります。
これから福岡のまちとともに、私も飛躍していけるようなチャレンジを愉しんでまいります!
今回のブログでは、福岡は素敵な場所が沢山なので、なにをご紹介するか大変迷いました😅!
2日目のツアーもあれば、4月なので桜の名所である福岡城跡周辺でのんびり
お花見や大濠公園周辺をお散歩もいいですね~。
糸島や宗像方面など、自然の美しい場所もあり、魅力盛沢山の福岡。
他のスタッフのブログにも、福岡お薦め情報が4月の期間中更新されてまいります。
是非、他の記事もご覧いただけると、福岡に詳しいスタッフの穴場情報もあるかも??
【p.s.「福岡」のキーワード本記事内利用回数:17回でした(♪)】