ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

洗面所のリフォームを検討している方必見!おすすめの床材について解説します!

  • マメ知識

「洗面所のリフォームをしたい」「おすすめの床材について知りたい」
福岡市周辺で、このように洗面所リフォームをお考えの方はいらっしゃいませんか?
そこで今回は、洗面所のおすすめ床材についてご紹介します。

 

□床材を選ぶ際の注意点とは

 

洗面所の床材を選ぶ際に注意すべきことは主に3つあります。

1つ目は、水に弱い床材を選ばないようにすることです。
洗面台は、水がかかる場面が多いです。

水が床にかかった際に、シミになったり、表面が剥がれてきたり、色が抜けてしまったりすることがあります。

突板フローリングは、水に弱い床材としてよく挙げられます。
突板は0.3ミリから0.2ミリの木を張り付けたフローリングです。

新築を建てる際や注文住宅を購入する際は注意するようにしましょう。

また、脱衣所と洗面台を同じ場所にする家庭が多いので、特に床材は水に強いものを選ぶことが大切です。

見た目や廊下と同じフローリングで決めてしまうと、長く住み続けた際に後悔することが多いので注意しましょう。

2つ目は、掃除しにくい床材を選ばないようにすることです。
フロアタイルやフロアシートは水に強いですが、凹凸が激しいので掃除しにくいことがあります。

また、でこぼこした部分にごみが挟まって取れないこともあります.
カタログで床材を見るだけでなく、実物に触れて決めるようにしましょう。

3つ目は、隣接する部屋との色合わせです。
洗面所にあるインテリアやアイテムだけで床材を色合わせしてしまうと、空間全体がチグハグになることがあります。

洗面所は近くにお風呂場を設ける家庭が多いので、お風呂場の床や壁、浴槽の色と洗面所全体のテイストが合うようにしましょう。

加えて、洗面所の出入り口のドアとの相性です。
統一感を持たせるためにドアに合わせた床材を選びましょう。

 

□おすすめの床材とは

 

洗面所に適した床材はいくつかの種類があります。
特におすすめな床材は、クッションフロアです。

これは、水に強く耐久性があります。
また、凹凸がないので手入れもしやすいです。

また、タイルは、水に強く耐久性もあり、洗面所におすすめの床材ですが、固く、温度を感じやすいです。
冬場は足元が冷えたり、滑りやすくなるので注意が必要です。

費用面でも、1つ1つ張り合わせるので価格が高くなります。

自分たちの予算やニーズに合った床材を選びましょう。

 

□まとめ

 

今回は、洗面所の床材についてご紹介しました。
床材は、いくつかの種類があるのでメリットやデメリットを知ることが非常に大切です。
床材に関するお悩みや質問のある方はお気軽にお問い合わせください。

PROFILE

この記事を書いたスタッフ