築年数がどのくらい経過したら水回りリフォームをするかを紹介します!
- マメ知識
長く住んでいたり、中古住宅に住んでいたりする場合、水回りに問題が生じるタイミングが出てくるかと思います。
しかし、リフォームするのが億劫でそのまま生活を続けているご家庭も多いのではないでしょうか。
今回は、築年がどのくらい経過したら水回りリフォームをするのかについてご紹介いたします。
□築年数と水回りについて
水回りは、やはり水を使用する場所なだけあり、不具合が出やすい環境にあります。
また、一緒に使用する物、例えばキッチンなら油、洗面所なら石けんや化粧品などとの相性によっても、不具合が進むことがあります。
水回りは一般的に10年経過すると不具合が出てくると言われており、見た目では問題が無いように見えても、土台の腐食が進んでいる場合があります。
特に注意が必要なのが風呂場です。
昔ながらのタイル張りの浴室の場合、小さなひび割れ部分から水を吸い込み、水漏れ・シロアリが発生し、見えない所が腐食していってしまいます。
シロアリは高温多湿な場所を好むため、風呂場はうってつけの場所です。
風呂場の出入り口付近の床が浮いてくる、なんてこともあるかもしれません。
水回りのリフォームを考え始めるポイントは次の5点です。
1つ目に、カビが取れない、油汚れが取れないなどの汚れが落ちにくくなっている場合です。
2つ目に、排水口の詰まり、臭い、ぬめりが気になる場合です。
掃除をしても気になるようでしたら要注意です。
3つ目に、シンク下や蛇口から水漏れしている場合です。
土台の腐食が進む恐れがあります。
4つ目に、腐敗が進んでいる場合です。
見逃さずに確認するようにしましょう。
5つ目に、換気扇、食洗器、IH、ガスコンロ、レンジフードなどに不具合があるときです。
生活する上で困りごとが出てきた場合には、解決に向けて動くことをおすすめします。
□築年数にかかわらず目的がある場合について
築年数に関係なく、家族構成の変更や成長、生活スタイルの変化に合わせてリフォームを検討される場合も多いかと思います。
具体的には、子ども部屋を作る、二世帯住宅にリフォームする、家のバリアフリー化などです。
この場合にも、トイレ、キッチン、洗面所などの水回りリフォームを検討する必要があるかもしれません。
より快適な住環境にするためのリフォームも生活する上では重要であり、築年数にかかわらず優先されることも多いでしょう。
□まとめ
今回は、築年数がどのくらい経過したら水回りリフォームするのかについてご紹介いたしました。
リフォームは、より快適に生活を行なう手段の一つとしてとても有効です。
福岡市周辺でご検討中の方は、ぜひ弊社へお問い合わせください。