快適な洗面所づくりのポイント
- 秋田 大介
- リフォーム情報
こんにちは!リフォームアドバイザーの秋田です!
今回のブログのテーマは、「洗面所」です。
洗面台とは、洗面用のくぼみや取付用洗面器がある台です。
別名、洗面化粧台と呼ばれ、洗面台がある部屋を洗面所と呼ぶこともあります。
現在発売されている洗面台は、洗濯もできる大型の洗面器と、
洗面機能のみでシンプルなデザインの、おおまかに2種類に分類できます。
大型といっても、最近の住宅事情や設置スペースから、
色んな環境によってサイズを選ぶことが出来、
間口500mm~1200mm等の中から用途・ニーズに合わせて、設置ができるようになっています。
現在の主流の洗面器は、
「収納力」
「洗濯の使い勝手」
「小物が置ける」
「顔を洗う際に肘から水が落ちにくい」
などの理由から、実用重視の大型の洗面器が主流です。
小型の洗面器は、シンプルなデザインでおしゃれな洗面所によく見られます。
おしゃれな見た目にこだわる分、実用性が弱くなりますが、
こだわったおしゃれな洗面所作りには欠かせない洗面器となっています。
「洗面所は顔を洗う所」といった用途がはっきりした方にオススメです。
また、材質は陶器が多く、 その次に合成樹脂や新素材等が見られます。
定番の陶器はずっしりとした重みがある分、安定感が有り、人気ですが、
「水アカが発生する」 といった問題もあるので、
その問題を克服・対策した合成樹脂や新素材も長い目で見るとオススメです。
快適な洗面所作りのご参考にして頂ければ幸いです。
洗面所の施工事例はこちら⇒洗面所
どうぞよろしくお願いいたします!