現代のライフスタイルに合わせた和室の取り入れ方
- 秋田 大介
- リフォーム情報
こんにちは!リフォームアドバイザーの秋田です!
今回のブログのテーマは、「和室」の紹介です。
日本の伝統的な空間「和室」は、い草の香りがする、安らぎスペースです。
しかし最近では、和室を作らないという方も多くいらっしゃいます。
和室が必要かどうか判断するには、和室を設けるメリットや注意点、
現代のライフスタイルに合わせた取り入れ方を知っておくことが大切です。
そこで今回は、和室についてお伝えします。
和室があることで、接客のためのスペースとして使うことができます。
また、畳のお部屋は、小さなお子様の遊び場としても大活躍します。
畳なら転んでも怪我をしにいですし、おむつ替えや授乳をしたり、
お昼寝させたりすることもできます。
うちの子も授乳時期は良く和室を使ったものです。
そして、布団を敷けば寝室にもなるのが和室のいいところで、
遠くから遊びに来た友人や、家族が宿泊したりするときにもとても便利です。
最近ではマンションのリビングに簡易的に「小上がり和室」を設置するお客様も多く、
収納も下にあるので、とても便利だとお聞きしています。
和室を作るかどうか迷う方からよく聞くのが、畳のお手入れについてです。
確かに、畳は経年変化で傷みが出てきますので、定期的なメンテナンスが必要です。
変色やささくれが気になるようになったら、
5~7年を目安に畳のい草を裏返して張り替える「表替え」を行い、
その後さらに傷みが気になれば、畳自体を入れ替えることになります。
飲み物や食べ物をこぼした際に、掃除がしにくいことを気にされる場合は、
樹脂製の畳をおすすめすることもあります。
従来の畳より耐久性に優れ、汚れに強いので、お手入れしやすい素材です。
い草の香りや調湿効果は得られませんが、お手入れの負担を軽くしたい方には向いています。
和室を設けることで多目的なスペースとして活用の幅が増えますし、
実は海外では日本の和室空間を取り入れている風土も見られます。
和の空間にゆとりを感じるのでしょうね。
皆様の快適ライフの一角に、和室という空間もぜひ取り入れて頂ければ幸いです。
パワーハウスの和室の施工事例はこちら→和室
どうぞよろしくお願いいたします!