開放的なLDK工事
- 藤田 望佑
- リフォーム情報
こんにちは。
本店アドバイザーの藤田です。
新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとって、良い年となりますようお祈り申し上げます。
毎年ですが、一年がとても速いですね…。
悔いがない一年にしていきたいとおもいます。
さて、今回はLDK工事について、お話したいと思います。
LDK工事とは、住宅のリビング(Living)、ダイニング(Dining)、
キッチン(Kitchen)の空間を改装・リフォームする工事のことを指します。
リフォーム工事する主な理由としては、
家族構成の変化やライフスタイルの変化。
築年数が経過し、設備機器や床材、壁材などの劣化によるご相談が主になります。
どこまで工事をするかによりますが、
よくあるのは、キッチンを壁付けから、対面キッチンにし、
リビング全体を見渡せるようにする工事などがあります。
その場合、キッチンの場所がかわるので、
おのずと設置している床面と壁面などのやり替え工事が必要になってきます。
そうなると、キッチンの給水・給湯や排水の場所を動かしたり、
新たに壁を作る必要があるなど、工事内容も大きくなってまいります。
弊社では、設計部署がありますので、実際に図面を起こし、パースを作成して、
イメージの共有を行っていきます。
ぜひ、LDK工事をお考えの方は弊社にお問合せください。
パワーハウスの施工事例はこちら