ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

リノベーションでできること

  • 友枝 昌二
  • リフォーム情報

今回は、リノベーションについて述べたいと思います。

言葉の意味でいうと、既存の建築物を改修して、

性能や価値を高める事です。

近い言葉でリフォームがありますが、

リフォームはどちらかでいうと部分的に古いものから新しいものへ、

また、補修や補強の意味合いが大きいです。

それと比較して、リノベーションは現状より高い性能にする事です。

そこで、リノベーションのいい所は、

その方の使い勝手を加味した改修が出来る事、

費用が抑えられる等が挙げられます。

 

 

 

↓こんな間取り変更もできます。

 

 

 

そこに住まわれる人、これは職場でも言える事ですが、

現状では動線が悪く、

目的の部屋に行くために遠回りしなくてはいけなかったり、

2階に上がる為には角度が急すぎるので、

勾配を替えて手摺設置等で安全性を高めたり、

夏場、冬場の寒暖差時に部屋の中が暑すぎたり、寒すぎたり、

今後の生活を考え、解消するべく窓ガラスの性能を高めたり、

断熱工事することで、省エネ的な住宅にすることが出来ます。

反対にデメリットとしてリノベーションは工事内容も複雑で、

打ち合わせ時間も長く決めなくてはいけない仕様も多々ありますし、

それに比例して工期が掛かる為、

基本的には在宅では工事出来ませんので、仮宿等の手配も必要となってきます。

リフォーム工事と比べると、費用が掛かるといった事が挙げられます。

そういった意味では、ご家族と十分にご相談し、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

パワーハウスのリノベーションの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら♪

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

友枝 昌二
友枝 昌二
水廻りや外廻りでのお悩みをお聞かせ下さい。
少しでもご不満、ご不安を解消できるようご提案させて頂きます。