ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

ダウンライトの種類

  • 山田 康史
  • リフォーム情報

こんにちは。パワーハウス設計の山田です。

先月、居酒屋で生の鳥刺しを食べまして、

数日後に高熱が出てしまい、食中毒と診断されました。

そのときは美味しいなぁと幸せな気持ちで食べていたんですけど、

その後の1週間はベッドでぐったり。

立ち上がるのもしんどくて、照明のスイッチを押すのも一苦労でした。

そんなときに助けられたのが、手を伸ばせば操作できるスタンドライト。

普段あまり意識していなかったのですが、

あの小さな照明が、とても心強かったです。

 

実は、私はインテリアとしての照明が大好きで、

自宅の照明にはちょっとこだわっています。

今回改めて照明って大事だなと感じたので、

今日はダウンライトについて、少しお話ししたいと思います。

 

ペンダントライトや、ライティングレールなどを

オススメしたいのですが、

今回はダウンライトを紹介したいと思います。

 


 

 

ダウンライトは、天井に埋め込んで、

スッキリ空間をすっきりと見せるデザイン性がありまして、

種類も豊富にあります。

光の色を切り替えることができたり、

壁や一部分を局所的に照らせるように、

照明内部の角度調整ができる商品もあります。

 

 

本体の色に関しても、白、黒、木目調などあり、

天井のクロスに合わせて、コーディネートすることも可能です。

玄関やトイレなどセンサー付きにして、自動で点灯するタイプもあります。

ダウンライトは、電気屋さんが取りつける必要があり、

市販で買って取り付けることが難しいので、

気になる商品があれば、お声掛けください。

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら♪

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

山田 康史
山田 康史
インテリアや色が好きなので、リフォームを楽しんでもらえる提案をいたします。
よろしくお願いします!