ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

おすすめのパントリー

  • 森田 千春
  • リフォーム情報

こんにちは!

設計の森田です!

気温差が激しい2月、体を壊しやすい季節ですね(^^;

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

インフルエンザが、またはやってきていますね、、、(;;)

体調管理に気を付けて、この寒い冬を乗り切っていきましょう✨

 

さて、今回はパントリーについて、語りたいと思います😊

パントリーとは、主に食料品やキッチン用品を収納するためのスペースのことです。

キッチンの隣や近くに設けられる多く、乾物、缶詰、調味料、保存食、

さらには、調理器具やなどを収納することで、料理の準備もスムーズになり、

ストレスなく作業ができます。

棚の幅や高さもカスタマイズできる可動棚を採用すれば、

お持ちのものに合わせて収納できるので、より収納力が上がります。

 

 

 

忙しい日々でも、必要な食材や道具がすぐに見つかるので、時間を節約できる点も大きな魅力です。

キッチンの収納を見直したいと考えている方は、

パントリーの導入を検討してみてはいかがでしょうか?

弊社では、イメージパースの作成やプランのご提案などもさせて頂いていますので、

『どこに施工すればいいかわからない、、、』

『工事した後のイメージがわかない、、、』

という方は、是非パワーハウスまでお気軽にご連絡ください♪

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら♪

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

森田 千春
森田 千春
お客様のライフスタイルに合わせて、痒いところに手が届くご提案ができるように頑張ります!