間取り変更の種類
- 北原 賢人
- リフォーム情報
受験シーズンも終わり、春がまた一歩近づいてまいりました。
さて、今回のブログテーマは、「間取り変更」となっております。
お住まいの築年数が経つにつれて、
設備の交換やm間取り変更のリフォームを検討する方々もたくさんいらっしゃいます。
また、離れた土地に別荘を持ちたい方や引っ越しをされる方々などもいらっしゃいます。
今回はそんな方々のために、どの空間の間取り変更を行えば、
暮らしやすい家にできるかといったお話をさせていただきます。
まず、リフォームにおいて、LDKの間取り変更を行われる方々が、
非常に多く見受けられます。
築年数が経過している物件は間仕切りが多い傾向にあるため、
空間が狭く感じてしまいやすいです。
この問題に関しましては、部屋数を減らして無駄な壁を取り払うことで、
一体感のあるLDKを実現できます。
家族とのコミュニケーションがとりやすい開放的なLDKを望まれる方に、おススメです!
また、水廻りの間取り変更を希望されるお客様も同じくらい多く見受けられます。
例えば、洗面台を少し大きなものに新調したい際に、
間取りを広げるといったことがございます。
毎日利用する空間は特に、愛着の湧くお気に入りの空間づくりといった意味合いでも、
非常におススメです!!
他にも、収納を増やしたいといった時には、
壁の位置を少しずらすだけでも、収納量は大きくことなってきます。
間取り変更とは異なりますが、和室の畳をフローリングにしてみたり、
逆にフローリングを畳に変えてみたりするお客様も多く見てきましたが、
床の材質が変わるだけでも、大きく雰囲気を変えることが可能です!
今後、少しでも間取り変更してみようかなという気持ちが出てきた際には、
まずパワーハウスにご相談ください!
お客様の理想のお住まいの実現に向けて、精一杯お力添えをさせていただければと思います!
何卒よろしくお願いいたします。
パワーハウスの施工事例はこちら