私のおすすめの浴室、LIXILの特徴
- 福永 圭
- リフォーム情報
見え隠れする春の兆しに、心が躍る今日この頃、
三寒四温の言葉どおり、寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、体調など崩されてはいませんか。
改めまして、パワーハウス志免店の福永です。
今回は、私のオススメ商材である浴室。
数あるメーカーの中から、LIXIL(リクシル)のお風呂のご紹介です。
古い浴室から新しいユニットバスにするリフォームを考えた時、
お掃除のしやすさや、汚れにくさは重要になってきます。
LIXILは国内の建材・設備メーカーである INAX、トステム、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアの
5社が合体して生まれた会社です。
特にINAX(イナックス)はトイレが有名であり、お掃除へのこだわりは、機能や特徴としてあらわれています。
ワンタッチで排水口のゴミを捨てることができる「くるりんポイ排水口」や「キレイドア」、
「キレイ鏡」といったキレイが続くお風呂を追求し、
お風呂のお悩みを解消して、気持ちの良いお風呂時間を提供してくれます。
・とにかくお掃除を楽にしたい方
・価格と機能のバランスで決めたい方
・シンプルが好みだけど、デザイン面もこだわりたい方
このような方に、LIXILをおすすめいたします!
LIXIL の主なシステムバスのラインナップは、以下の3つです。
● SPAGE (スパージュ)・・・戸建住宅・マンション向け
● Lidea(リデア) ・・・戸建住宅向け
● RENOVIO V(リノビオブイ)・・・マンション向け
ユニットバスはグレードによって、費用相場が異なります。
今回は、お風呂リフォームをお考えの方へ、 LIXILのお風呂を紹介いたしました。
3つのシリーズで戸建用とマンション用がありそれぞれシリーズも違い、
オプション、広さや色・カラーパネル選びなど、ついつい迷ってしまいます。
LIXIL以外にも、TOTO、タカラスタンダードなどのメーカーで、
様々なシステムユニットバスをご紹介させて頂いております。
又、合わせて弊社では【家屋点検】を実施しており、
専門のスタッフが調査を行い、詳しくご説明させていただきます。
ご依頼の際は、私どもパワーハウスのリフォームアドバイザーが、お客様のお悩み、ご要望をしっかりとお伺いし、
今お住まいのお家に、長く住み続けるためのご提案をいたします。
まずはお気軽にご相談下さい。
パワーハウスの施工事例はこちら
何卒よろしくお願いします!