定期的なメンテナンスが重要
- 向井 裕紀
- リフォーム情報
こんにちは!志免店リフォームアドバイザーの向井です。
寒く辛かった時期もようやく終わりが見えてきました。
喜びたいですが、まだまだ油断はできませんね。
今回は、メンテナンスについて、書かせていただきます。
リフォームとメンテナンスは、似ているようで目的や内容が大きく変わってきます。
例えば、リフォームは経年劣化や故障等が原因で水廻りや内装は一新し、
綺麗さや快適さを向上させる工事が多く、
内外部共に、家屋全体に大きな影響を与えることは無い場合がほとんどです。
そして、メンテナンスは、家屋全体の劣化を進めない為に行う工事が主となってきます。
家屋の多くは、木材・モルタル壁・サイディング・スレート瓦等の定期的な防水工事を行わなければ、
雨水の侵入を招くこととなり、家屋の強度や内部への被害の原因となってしまいます。
近年はメンテナンスフリーの建材も多くありますが、
ご自宅の状況や、どういったメンテナンスが必要かを完全に理解するのは、難しいことだと思います。
屋根・外壁・床下を定期的にメンテナンスがとても重要となりますので、
ご自宅のメンテナンスにお悩みでしたら、お気軽にご相談いただければと思います。
パワーハウス全店で、家屋点検を無料で行っておりますので、是非、お任せください!
よろしくお願いいたします!