ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

内装に少しの工夫を取り入れて家の雰囲気に変化

  • 秋田 大介
  • リフォーム情報

こんにちは!リフォームアドバイザーの秋田です!!

 

内装をちょっと変えたら、家の雰囲気が激変した話。

 

最近、ちょっとした模様替え感覚で内装をいじってみたんですが…いやもう、

思った以上に家の雰囲気が変わって、びっくりしてます。

 

今回やったのは、

壁の色を変える&家具の配置を見直すっていうシンプルなことなんですけど、

それだけで、「なんかおしゃれな家に住んでる感」が出るんですよね。

ちなみに、壁紙はちょっと落ち着いたグレージュ系にして、

カーテンとかクッションで色味を足す作戦。これが意外といい感じ!

 

 

あと、家具の配置をちょっと変えたら、

部屋が広く見えるようになったのも驚きポイント。

特にソファの向きを変えたり、ラグを敷いたりしただけで、

「前よりリラックスできる空間になったな〜」って実感してます。

 

個人的に一番テンション上がったのは、間接照明を取り入れたこと。

今まで天井のメインの照明だけで過ごしてたんですけど、

スタンドライトとかLEDの間接照明を追加したら、

一気にムードのある空間に。

夜になると「お、なんかカフェっぽい?」みたいな気分になって、ちょっとした幸せを感じてます。

 

そんな感じで、ガッツリリフォームしなくても、

ちょっとした工夫で家の雰囲気ってめちゃくちゃ変わるんだな〜と実感。

内装にちょっと飽きてきたなって人は、壁の色を変えるとか、照明を工夫するとか、

簡単なところから試してみるのがおすすめです!

 

 

 

パワーハウスの内装リフォームの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら♪

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

秋田 大介
秋田 大介
痒い所に手が届く気が付くスタッフを目指して日々精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします!