Panasonicベリティスウォールの「パネリング」
- 森田 千春
- リフォーム商材
皆さんこんにちは!設計の森田です😊
一時は4月なのに、夏のような暑さでしたね、、、皆さん体に気を付けて乗り切りましょう✨
さて、今回ご紹介するのはPanasonic(パナソニック)のベリティスウォールです!
たくさん種類がありますが、その中の一つ、『パネリング』についてご紹介したいと思います✨
現場で自由にカスタマイズして使うことのできる現場用の造作部材で、
壁面や天井材のアクセントとして使う腰板です。
一か所腰板を張るだけでも、一気に高級感が出て素敵です。
デザイン性だけでなく、シートの仕上げも強い素材になっているので、
猫ちゃんがいるご家庭でも、爪とぎでクロスがボロボロになる心配もなくなります!
さらに、Panasonicの腰板はデザインが豊富で、最大14種類の色柄が選ぶことができます!
シンプルでモダンなスタイルから、クラシックな木目調まで、
多彩なバリエーションがございます。
これにより、どんなインテリアスタイルにもマッチし、
部屋の雰囲気を一新することができます。
既存のお部屋との色合わせにも迷わないですね♪
弊社では、イメージパースの作成や照明配置のご提案などもさせて頂いていますので、
『どこに施工すればいいかわからない、、、』
『工事した後のイメージがわかない、、、』
という方は、是非パワーハウスまでお気軽にご連絡ください♪
パワーハウスの施工事例はこちら
この記事を書いたスタッフ

森田 千春
お客様のライフスタイルに合わせて、痒いところに手が届くご提案ができるように頑張ります!