ご相談はこちら!
【定休日】年末年始・夏季・GW 土日も営業中!お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談はこちら

メーカー別!おすすめの洗面化粧台

  • 森永 基規
  • リフォーム情報

こんにちは。リフォームアドバイザーの森永です。

少し暖かくなり、花粉は辛いですが、過ごしやすい季節がやってきて、

気持ちが上がっている今日この頃です。

 

今回は洗面化粧台について、私のおすすめを各メーカーでまとめてみましたので紹介致します。

 

TOTO

・サクア

独自の収納キャビネット「奥ひろ収納」を採用し、

排水管の配置を工夫することで 収納スペースを約 20~30%拡大しています。

・オクターブ

手を触れずに操作できる水栓と照明を備え、

TOTOの「きれい除菌水」技術 により洗面台を清潔に保ちます。

 

LIXIL(リクシル)

・ピアラ

シンプルで使いやすいデザインが特徴で、コストパフォーマンスに優れています。

オフトコンパクトな設計でありながら、必要十分な機能を備えたモデルです。

・クレヴィ

上から吐水する水栓と継ぎ目のないカウンターにより、水がたまりにくく、

お手入れしやすい設計がポイントです。

 

Panasonic(パナソニック)

・シーライン

多彩なプランで、暮らしやすい空間にフィットするセミオーダータイプの洗面台です。

・ファンシオ

シンプルで使いやすいデザインと、キッチンメーカーならではの収納力が魅力です。

・ティアリス

高級感のあるデザインと、衝撃に強く傷が付きにくいアクリストンクオーツカウンターを採用しています。

 

各製品には独自の特徴や利点がありますので、ご自身のニーズや好みに合わせて選択されることをお勧めします。

 

※4月から新商品が豊富に出ます!

特に価格を抑えてかっこいい収納のカスタムバニティはお勧めです!

まずは現地調査・お見積もりからご相談下さい。

 

 

 

 

パワーハウスの施工事例はこちら

 

 

安心のアフターサービス!パワーハウスのこだわりはこちら

 

 

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

森永 基規
森永 基規
お客様と10年20年とお付き合いができる仕事を目指します。