家屋の耐震の変化
- 未分類
今回は家屋の耐震の変化について書かせて頂きます。
弊社では木造建築の耐震診断をさせていただいてますが、皆さん耐震診断ってご存知ですか?
それは家屋が震度6強程度の地震にあった場合の被害度を診断するものです。
この診断は耐震基準という建築基準法に基づき行われるものですが、
この耐震基準は時代によって変わってきました。
一番最初にこの耐震基準が成立したのがS25年、その後S56年に改正され、
H12年に再度見直しがされました。
S56年以前のものを旧耐震、以降のものを新耐震と言います。
これを基にご自宅を調査させていただき耐震診断の評点を計算します。
この評点は10点満点が一応倒壊しないと言われていて、
数字が下がるに従って耐震性も下がっていくものです。
その他にも耐震診断を行うことで、
ご自宅の一番耐震性が弱い部分や地震にあった際の避難経路等、
耐震性を上げるための対策等が判断できますので一度皆様もご検討されてはいかがでしょうか。今回の熊本地震で再度家屋の耐震について見直す必要があるのかもしれません。
最後になりますが、今回熊本地震で被害にあわれた方々へご冥福といち早い復興をお祈り申し上げます。
高橋
———————————————-
福岡でアフター充実のリフォームなら!
只松建設ホールディングス・パワーハウスへ相談ください!
ホームページ:http://www.pw-r.jp
お電話:0120-41-5424
お気軽にご相談ください♪
———————————————-