この記事の目次
パワーハウスの洗面台・洗面所のリフォーム交換
パワーハウスは福岡での実績がNo.1!グループは創業96年を迎え、10,000人以上のお客様に選んでいただいている住宅会社です。実際の施工事例が見られるショールームやモデルルームは県内に5店舗あり、3ヶ月に1回の定期訪問をさせていただく、アフターサービスも地域No.1と評価いただいています。
洗面台の交換、あるいは洗面所全体のリフォームなどを行い、日頃の使いづらさや古さが目立つ内装を一新して、気持ちよく過ごしていただける空間づくりを目指しています。家族だけでなく来客も頻繁に利用する洗面所だからこそ、お手入れのしやすさ、利便性などお客様のこだわりに沿ったご提案をいたします。
洗面台・洗面所のリフォーム交換のメリット
①リフォーム後の変化が大きい
洗面所は洗面台がメインなので、交換するだけで大きく印象が変わります。また、洗面台だけの交換であれば、簡単な工事でリフォームを完了でき工期も短く済ませられます。
②生活環境に合った洗面台を選べば、毎日が快適に!
トイレ以上に手洗い・歯磨き・洗顔・メイクなど、少なくても4回程度は利用する場所であるため、生活環境に合わせた高さ・収納・照明・デザインなどにすれば、毎日をとても快適に過ごせます。単に新しくなっただけでも、ピカピカの洗面台を使う心地よさはリフォームした意味を感じられるはず。ぜひ1日の始まりを心地良く始められるように、リフォームしてみてはいかがでしょうか。
③デザイン次第で雰囲気をガラリと変更できる
洗面所は洗面台以外に目立つものが洗濯機くらいしかないため、洗面台のデザイン次第で空間のイメージを大きく変えられます。一緒に壁紙を変えれば、さらにお部屋の印象を大きくチェンジすることも可能。リフォームを試したいという方にもおすすめの満足度の高いリフォーム場所といえます。
洗面台の商品を探す
LIXIL PV
【商品代】通常97,900円(税込)➡4.3万円(税込)
洗面化粧台の大切なところをちゃんと詰め込んで、シンプルにまとめあげました。それでも、このお値段。お求めやすさはお客様の味方です。スキマなし排水口排水口は、洗面器と一体成形になった新構造です。 そのため汚れが溜まりにくく、スポンジで簡単にお掃除ができます。上下昇降式排水栓ヘアキャッチャーにたまったゴミが直接見えず、すっきりとしています。 回すだけで開閉が可能です。ヘアキャッチャーななめ形状のヘアキャッチャーが、ゴミをキャッチする部分と水を通す部分を分け、スムーズに通水します。
TOTO Vシリーズ
【商品代】通常149,160円(税込)➡4.92万円(税込)
パナソニック(Panasonic)エムライン
【商品代】通常141,020円(税込)➡5.35万円(税込)
軽くて割れにくい洗面ボールとコンパクト設計の本体キャビネット。
ハウステック(HOUSETEC)ココッシュ
【商品代】通常262,130円(税込)➡11.53万円(税込)
気持ちよく、今日を始めるために。あったらいいな と思う便利な機能やデザインをこの洗面化粧台で実現。ワンランク上の暮らしを生み出します。
TOTO サクア
パナソニック(Panasonic)シーライン
【商品代】通常330,110円(税込)➡19.1万円(税込)
家族みんなにうれしい機能が満載。毎日、ストレスフリーで使いたいから、いつも、みんなが心地よい洗面空間に。
玄関手洗いコーナー造作工事
【商品代】33万円~(税込)
新しい生活様式に合わせて「ステイリフォーム」。リビングにウイルスを持ち込まないために、玄関に手洗いスペースをご提案します。
洗面台・洗面所のリフォーム交換のお客様の声
宗像市 I様邸 洗面台交換工事
使っていた洗面台の汚れが気になり、リフォームを決めました。壁面はペパーミントグリーンに、真っ白な洗面台を選んだのでとても爽やかできれいな空間になって、非常に満足しています。
詳しく見る>>
遠賀郡遠賀町 T様邸 洗面化粧台交換工事
水漏れがあったことをきっかけにリフォームを決意しました。もともとあった棚の色に合わせてデザインを選んだため、違和感なく新しい洗面台を使えて嬉しいです。
福岡市東区 サンハート物流株式会社様 トイレ・洗面リフォーム工事
会社によくある手洗い場という印象でしたが、リフォーム後はブルーグレーの壁面、丸い洗面ボウルと壁面のタイルで可愛らしい印象に。暗くて古い印象から明るくておしゃれな雰囲気に変わったのでとても満足しています。
詳しく見る>>
遠賀郡岡垣町 H様邸 浴室・洗面化粧台交換工事
水廻りが古くなってきたので、リフォームを検討し、ご相談しました。清潔感を重視して簡単なお手入れができる洗面台を選びました。使いやすくとても満足しています!
詳しく見る>>
糟屋郡粕屋町 M様邸 浴室・洗面台改修工事
浴室の深みのあるカラーに合わせて、落ち着いた色味の洗面台に交換。カウンターも広く、使い勝手がとても良いのが気に入ったポイントです。
詳しく見る>>
洗面台・洗面所のリフォーム交換の費用・相場
洗面台・洗面所のリフォーム交換が初めての方へ
パワーハウスのリフォームなら、ショールーム・モデルルームで実際の施工事例をご覧いただけます。ご予算とリフォーム後こうなったらいいなというご希望をお聞かせください。できる限りのご提案をさせていただきます。
洗面台・洗面所のリフォーム施工事例・実例紹介
糟屋郡 N様邸 洗面台交換工事
所在地 | 福岡県糟屋郡 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | – |
内容 | 洗面台交換工事 |
水漏れをきっかけにリフォームを決意しました。収納も程よく、スッキリとしたデザインの洗面台に入れ替えてきれいな水廻りに。装飾が少ないタイプなので、非常にお手入れがしやすいのも嬉しいポイントです。
福津市 K様邸 洗面台交換工事
所在地 | 福岡県福津市 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | − |
内容 | 洗面台交換工事 |
老朽化が気になっていた洗面台をシャープでモダンな印象のある新たな洗面台に交換しました。以前は蛇口のみでしたが、エコシングル水栓でお湯と水の切り替えもしやすく、ハンドシャワー付なのでボウルの隅々まで届きます。おかげでお手入れが楽になりました。
福岡県福岡市東区 N様邸 中古住宅購入リフォーム
所在地 | 福岡県福津市 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 30万円 |
内容 | 水まわり交換工事 |
もともとの家の持つ洋風アンティークな雰囲気を活かして施工いただきました。既存の洗面台ではなく、作り付けの戸棚と壁つけの鏡、壁の中に歯ブラシなどを収納できる棚を作ってもらい、快適に過ごせる洗面所になりました。海外のような雰囲気があるレンガの壁も気に入っています!
福津市 M様邸 トイレ・洗面化粧台交換工事
所在地 | 福岡県福津市 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 25万円 |
内容 | 洗面化粧台交換工事 |
床の傷みをきっかけにトイレと洗面所のリフォームを決めました。洗面所は鏡裏が収納になっているので、見た目が非常にスッキリ。洗面ボウルも蛇口も使いやすく非常に快適です。洗面所全体がきれいに生まれ変わりました!ありがとうございました。
福岡市東区 F様邸 浴室・洗面化粧台リフォーム
所在地 | 福岡県福岡市東区 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 18万円 |
内容 | 洗面化粧台リフォーム工事 |
古さが気になっていた洗面所ですが、洗面台と一緒に内装クロスも変更。見違えるように綺麗になりました。鏡裏にすべてを収納できる洗面台なので、生活感もなくスッキリ。このまま綺麗を保っていけたらと思っています。
福岡県福岡市東区 Y様邸 水まわり交換リフォーム工事
所在地 | 福岡県福岡市東区 |
建物形態 | マンション |
費用 | 35万円 |
内容 | 水まわり交換リフォーム工事 |
同じ洗面台を長く使っていたので、壁も含めて劣化が目立って気になっていました。鏡裏に収納できるタイプで、ブラックの扉とカウンターが印象的な洗面台をセレクト。それに合わせてグレーの内装クロスに変更したおかげで、ホテルライクな美しい洗面所が出来上がりました。とても満足しています。
福岡県福岡市博多区 マンションリノベーション工事
所在地 | 福岡県福岡市博多区 |
建物形態 | マンション |
費用 | 35万円 |
内容 |
洗面所を大きく拡張し、造作収納を新設したおかげで身支度を整えやすくなりました。洗面台自体も鏡裏にものを収納できるものを選び、スッキリとした空間が実現できたのがとても嬉しいです。
福岡市東区 I様邸
所在地 | 福岡県福岡市東区 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 20万円 |
内容 | 全面リフォーム工事 |
ダークトーンの色で落ち着きをもたせながら、照明や床面などの内装を変更し、おしゃれでスッキリとした雰囲気の洗面所になりました。見せない収納ができる洗面台を選んだのもこの雰囲気を実現できたポイントかなと思っています。リフォーム後は毎日使う度に嬉しさを感じられるので、本当に幸せです。
福岡県粕屋郡須恵町 K様邸 全面改装・リノベーション・外壁塗装リフォーム工事
所在地 | 福岡県粕屋郡須恵町 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 38万円 |
内容 | 全面改装工事 |
収納が非常に少ない洗面台をキッチン横に配置。新たに作った収納棚兼カウンターをここに配置することで、洗濯、畳み、収納までの動線がここで完結するようになりました。とても明るく、身支度を整えるときも家事をするときも非常に快適です。
宗像市 M様邸 洗面台交換リフォーム工事
所在地 | 福岡県宗像市 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 55万円 |
内容 | 洗面化粧台交換工事、洗面所内装工事 |
鏡にサビが出てしまったため、リフォームを考えました。木目のおしゃれな洗面台を選び、ナチュラルだけどおしゃれな雰囲気を実現できたのでよかったです。間口に合わせてボウル右のカウンターを長くできたので、ほしかったカウンターができ、身支度を整えやすくなりました。
洗面台・洗面所のリフォームで検討したいこと
洗面台もしくは洗面所全体?どちらのリフォームにするか
洗面台のみの交換の場合
メリットとしては、台を入れ替えるだけなので、複雑な工事が必要ないため日数がかからず、新しいものに交換してすぐ使えること。そして入れ替えただけですが、洗面ボウルから照明、収納に至るまですべてを一気に交換できるので、その効果が非常に大きいことです。
壁面が相当傷ついたり汚れていたりしなければ、洗面台の変更だけでも洗面所の印象を大きく変えられます。
デメリットとして、広い洗面所や他の収納棚などがある場合、洗面台交換のインパクトが薄れる可能性はあります。
洗面所全体のリフォームの場合
洗面所全体のリフォームのメリットは、その空間全体で雰囲気を統一できること。照明やクロス、床面の施工によって、大きく印象を変えられます。また、洗面台の場所を変える場合は、家事動線なども考慮できるため、暮らしやすさが大きく変わります。
場所を変える際のデメリットは配管工事や電気配線工事も必要になるため、50万円程度はかかるということ。場所を変えない場合は、強いて挙げるなら洗面台交換と比べて費用と工期がかかることがデメリットといえます。
スペースの大きさ
洗面所自体のスペースによって、実施できるリフォームが大きく異なります。狭い洗面所であれば、洗面台の交換、内装クロス・床面・天井などの変更くらいですが、広くなれば作り付けの棚、カウンターの設置、造作収納などの設置や洗面スペースの移動も可能です。
間取り別にやれることを聞いてからどんなリフォームにするか決定すると、納得できるリフォームに仕上がりやすいです。
洗面台の色
洗面台の色はとても印象を変えるため、雰囲気にあったものを選ぶのが重要です。ダークなカラーはホテルライクで上質な空間づくりには適していますが、すぐに拭かないと白い跡が残ってしまいます。
白いものは逆に日が当たる場所だと劣化して黄ばみが出る場合もあるので、日差しが当たる場所に施工するなら、変色しにくいカラーを選ぶことが重要です。浴室など隣接する空間とのバランスを見ながら、使い方に合わせて選んでみてください。
台の高さ
お子さんの場合は、身長が伸びるまでは踏み台で対応することが可能ですが、大人の家族で身長が大きく異なる場合などは、高さの違う洗面台を用意するなどのリフォームも可能です。それぞれが使いやすい高さの洗面台を作っておくと、快適さが格段にアップするでしょう。
ボウルの形
洗面ボウルの形も空間の印象を大きく変えます。丸にすると可愛らしい雰囲気、スクエアだとシャープでモダンな雰囲気など与えたい印象に合わせて変更するのも良い方法です。ただ、選ぶときはお手入れのしやすさを考えて選ぶことをおすすめします。
ボウルの材質
洗面ボウルの材質は陶器・ホーロー・人工大理石の3種類があります。陶器とホーローはお手入れがとてもしやすいですが、強い衝撃が加わると割れやヒビが入ってしまうため、ボウルごとの交換が必要となります。陶器の場合は傷がつきにくいため磨けば汚れもとれますが、ホーローは傷つきやすいので研磨剤を使わずに磨くことが重要になります。人工大理石は割れにくいですが、傷つきやすいのがデメリット。どれも使う方によってデメリットがあまりデメリットにならないこともあるため、ご家族の使い方に合わせて選びましょう。
カウンターの材質
水はねがあるため、耐水性のある人工大理石、拭くだけで綺麗になるセラミック素材などを選ぶパターン。あるいは、おしゃれを追求してタイル・木材など最近あまり使われないものを選んでお手入れをこまめにするというパターン両方があります。ご家族の使用頻度やお手入れの可能な頻度に合わせて選ぶことをおすすめします。
カウンター下のスペース
車椅子を利用される家族がいる、あるいは生活感をなくしたいという場合は、カウンター下の収納をなくし、カウンターだけにして開放感のある空間をつくることも可能です。その場合は壁付にできる収納付の鏡を選ぶか、壁に鏡を貼り付けるか、どちらかを選べます。
【この記事のまとめ】
まとめ
洗面台や洗面所の老朽化や使い勝手の悪さに悩む方のために、洗面台・洗面所のリフォーム交換のメリット、実際にリフォームされた方の事例をまとめて紹介しました。
いろんなリフォーム事例を見てみると、「自分の家なら、どんな風にリフォームしたら使いやすくなるだろう?」というイメージが浮かびやすくなるのではないでしょうか。
今悩んでいることをご相談いただければ、ご予算に合わせて提案をさせていただきます。一日の始まりに洗顔するとき、身支度を整えるとき、家に帰ってきて手洗いをするとき。使いやすさや快適さを感じられる洗面所をつくるために、まずは一度ご相談ください。
多数の施工経験を活かして、精一杯提案させていただきます。