この記事の目次
パワーハウスのトイレリフォーム
パワーハウスは福岡での実績がNo.1!グループは創業96年を迎え、10,000人以上のお客様に選んでいただいている住宅会社です。実際の施工事例が見られるショールームやモデルルームは県内に5店舗あり、3ヶ月に1回の定期訪問をさせていただく、アフターサービスも地域No.1と評価いただいています。
リフォーム施工実績は累計35,000件。新築住宅施工実績は3,900件、地方自治体公共工事実績も累計300件と数多くの実績を持っております。
便器や内装の経年劣化やお手入れのしづらさを解消するアイテムのご提案、手洗いの増設、タンクレスでスッキリした空間になど、毎日複数回使う場所だからこそ気になるポイントをしっかりヒアリングして快適な生活を送れるようご提案します。
ぜひ一度お客様のお悩みを聞かせてください。
トイレリフォームのメリット
トイレは汚れやすい場所だからこそ、きれいを保てると家の印象を大きく変えられます。トイレリフォームで新しくするメリットを、3つに分けてご紹介します。
①経済的で機能性の高いトイレになり、快適に過ごせる
大きな節水効果がありながら汚れもつきにくい製品、タンクを小さくし空間を広く見せてくれる製品、低水圧環境でもウォシュレット一体型の製品など、さまざまな製品が開発されており、従来品と比べて経済性・機能性両面が格段に進歩しています。
リフォームで新しい製品に切り替えれば、快適な生活を送るメリットを毎日感じられます。
②お手入れラクラクで「きれい」を保てる!
ノズルの自動洗浄機能、凹凸を極限まで減らしたデザイン、フチ無しでさっと拭くだけの形状、汚れがこびりつきにくい素材や機能など、お手入れのしやすい製品がどんどん開発されています。水回りはきれいにしておきたいけれど、こまめなお掃除はしたくないというのが正直なところ。労力を減らせば、短縮した時間を他のことに活用できます。
③おしゃれで居心地の良い空間に変わる
タンクレスにしてスッキリした空間を演出し、別置き手洗器で使いやすく快適に。さらにキャビネット付きの製品を選べば、トイレットペーパーや掃除用具など、細々したものをスッキリと片付け、居心地の良いきれいな空間を保てます。
トイレの商品を探す
TOTO ピュアレストQR
【商品代】通常122,815円(税込)➡6.38万円(税込)
節水はもちろん汚れにくく、「スッキリデザイン」でお掃除しやすいタンク式便器。
JANIS バリュークリンⅡ
【商品代】通常188,760円(税込)➡8.49万円(税込)
基本機能をギュッとつめた シンプルなトイレ
実用性にこだわった、タンク付きスダンダードモデル。
TOTO ZJ1
【商品代】通常224,400円(税込)➡11.2万円(税込)
LIXIL アメージュZ
【商品代】通常204,050円(税込)➡10.6万円(税込)
使用場面に合わせて選べる組合せ便器です。従来の衛生陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。
TOTO ネオレスト
【商品代】通常324,500円(税込)➡24.9万円(税込)
ひとつ上の「きれい」へ。ただ、汚れに強いだけではない。ただ、お掃除がしやすいだけではない。そのトイレは、自らきれいを守り続ける。黒ずみや輪じみの原因となる、目に見えない「菌」を除菌し、トイレ空間の気になるニオイまで自動で抑えてくれる。美しいデザインに、美しさのためのテクノロジーを搭載したネオレスト。「きれい」の意味が、ここから変わります。
トイレリフォーム・交換のお客様の声
福岡市東区 H様邸
タンクレストイレを選んだため、同じ空間でもスッキリとした印象に。
壁付のボタンで便器横のスペースも余裕ができ使いやすくなりました。
詳しく見る>>
福岡県福岡市東区 G様邸 トイレ交換リフォーム工事
施工前は黄ばみなどが出ていましたが、施工後はフチ無し便器でお手入れもラクラク&節水性も向上。内装も一緒にリフォームしたので、トイレ空間自体が新しく生まれ変わりました。
詳しく見る>>
福岡市東区 K様邸
壁紙や手洗い場も含めてトイレを一新。スッキリしたデザインのトイレに変わりました。使いやすくデザインも素敵でとても満足しています。
詳しく見る>>
福岡市東区 T様邸
床面は茶色からグレーの大理石風デザイン、壁面はつるつるとしたパネルに変更し、お手入れしやすい壁面に。トイレもタンクレスでスッキリとまとめシンプルモダンなトイレに仕上がりました。
詳しく見る>>
宗像市 S様邸 トイレ交換工事
床面と共にタンクレスのトイレに変更し、カウンター付きの手洗器に変更。広さを感じる空間が出来上がりました。提案を受け入れて変更いただき、大変満足しています。
詳しく見る>>
トイレリフォームの費用・相場
トイレのリフォーム交換が初めての方へ
パワーハウスのリフォームなら、ショールーム・モデルルームで実際の施工事例をご覧いただけます。ご予算とリフォーム後こうなったらいいなというご希望をお聞かせください。できる限りのご提案をさせていただきます。
トイレのリフォーム施工事例・実例紹介
福岡市東区 N様邸 トイレ交換工事
所在地 | 福岡県福岡市東区 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 12万円 |
内容 | トイレ交換工事 |
流れが悪く、トイレが使えないという不便があったため、便器を交換。フチ無し形状を選んだのでお手入れが楽になりました。
宗像市 M様邸 トイレ交換・内装リフォーム工事
所在地 | 福岡県宗像市 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 19万円 |
内容 | トイレ・内装リフォーム工事 |
浴室の水漏れをきっかけに、経年劣化が気になっていたトイレのリフォームをお願いしました。ウォシュレット一体型便器なのでお手入れのしやすさ、さらに節水性も格段に向上。汚れの気になっていた壁・床の張り替えも行ってスッキリしたトイレに生まれ変わりました。
糟屋郡粕屋町 H様邸 トイレ交換リフォーム工事
所在地 | 福岡県糟屋郡粕屋町 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 15万円 |
内容 | トイレ交換リフォーム工事 |
トイレが故障してしまったので、急いで交換。ウォシュレット一体型なので汚れもつきにくいので非常に快適です!
宗像市 S様邸 トイレ交換工事
福岡県福岡市東区 O様邸 トイレ交換リフォーム工事
所在地 | 福岡県福岡市東区 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 35万円 |
内容 | トイレ交換リフォーム工事 |
ウォシュレットが壊れたことをきっかけに、トイレ・内装両方を交換リフォーム。清掃性も高く、おしゃれな空間になりました。
糟屋郡新宮町 H様邸 トイレ交換リフォーム工事
所在地 | 福岡県福岡市博多区 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 22万円 |
内容 | トイレ交換工事 |
水漏れしていたので、最新モデルにリフォームすると同時に内装もリフォーム。掃除もしやすく節水効果の高いトイレになりました。
福岡市東区 O様邸 トイレ交換工事
所在地 | 福岡県福岡市東区 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 40万円 |
内容 | トイレ内装リフォーム工事 |
トイレ空間が狭いというお悩みを耳にしていたので、クロスを寒色系にして広さを感じるデザインに。清掃性もアップし、快適に過ごせる空間になりました。
福岡県福岡市東区 O様邸 トイレ交換リフォーム工事
所在地 | 福岡県福岡市東区 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 60万円 |
内容 | トイレ交換リフォーム工事 |
流れにくく、床の傷みがあったためリフォームを検討。目立っていた床は補修し、ハイグレードクラスの製品を選びました。おかげで気持ち良く使えるようになりました。
福津市 M様邸 トイレ交換工事
所在地 | 福岡県福津市 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 53万円 |
内容 | トイレ交換工事 |
水栓レバーの調子が悪くなったことをきっかけに、一般的な白いクロスからブルーグレーのムーミンクロス、スタイリッシュなデザインの製品に変更。一気におしゃれな空間に変わり、大満足です。
糟屋郡粕屋町 E様邸 トイレ交換工事
所在地 | 福岡県糟屋郡粕屋町 |
建物形態 | 戸建て |
費用 | 50万円 |
内容 | トイレ内装リフォーム工事 |
クロス汚れとウォシュレットへの切り替えをきっかけにリフォーム。タンクレスのスッキリした清掃性の高いトイレを選びました。手洗器の大きさ、クロスにもこだわって選んだので、本当に気に入っています。もっと早くリフォームすればよかったと思いました。
トイレリフォーム時に考えるリフォームのタイプと大きさに応じた機能や形状
トイレリフォームのパターン
記載されている価格は、設備機器の金額により変動します。
便器交換
相場 洋式から洋式:3~21万円/工期半日~1日前後、和式から洋式:35~70万円/工期2~3日
便器自体も経年劣化して汚れが落ちにくい、お手入れがしにくい、水漏れするなどの問題が起こります。便器自体の性能や清掃性も非常に高まっているので、交換するだけで節水効果やお手入れのしやすさを手に入れられます。
和式から洋式の場合は段差がある場合も多いため、その段差をなくす工事が必要です。洋式から洋式に変更するよりも金額が高くなる傾向があります。
洋式から洋式の場合も、基本的にコンパクトなボディになっていっているため、以前の設置跡が残る場合もあります。跡が気になる場合は、内装工事を行い、床の施工も行うほうがスッキリきれいな空間を作れます。
内装工事とトイレ(便器)交換
相場14~32万円/工期1~2日
床のクッションシートなども経年劣化するため、便器の交換に合わせて交換してしまうのがおすすめです。汚れの落ちやすいクロスへの変更はもちろん、昔ながらのタイルの上にキッチンパネルを貼るなどの簡単な施工でも、雰囲気を大きく変えられます。
もちろん、便器の変更に伴う手洗器の設置、カウンターや収納の設置なども内装工事で実現できます。
トイレ内装のリフォーム
相場 クロス張り替え:2.5~4.5万円、床材張り替え1~6万円/工期1~2日
便器の変更はせず、トイレ内装のみを変更する場合でも空間の印象は大きく変えられます。汚れがちな腰から下のラインだけクロス張替えをする、壁面に収納できる棚をつくる、壁面からあまり飛び出ないスリムな手洗い器をつけるなど、さまざまな変更が可能です。
便座交換あるいは温水洗浄便座の設置
相場5~15万円/工期1~2時間
便器ではなく、便座自体の交換やウォシュレット付の温水洗浄便座のみを変えるという交換工事も可能です。便座は座る面ですので割れやヒビ、退色・変色などが起こりやすいです。座面は快適度に大きく影響するため、気になる箇所があるようなら変更することをおすすめします。
カウンタータイプの手洗器設置
相場10~20万円/工期1~3日
新たにカウンタータイプの手洗器を設置すると、スタイリッシュで清潔感のあるトイレ空間づくりができます。大きく印象を変えたいという方は手洗器の設置をおすすめします。
手すりの設置
相場10~20万円/工期1~3日
バリアフリー補助金なども申請できる手すりの設置は、今後の介護や安全性を考えてリフォームと一緒につけておくと便利です。お子さんがいる家庭でも手すりがあると転倒の危険を防げます。
トイレ移動や新設
相場 移動:30~60万円 新設:40~100万円/工期3~5日
これは他のリフォームと一緒に行う場合が多いですが、トイレ場所を変更する、あるいは1階のみだったトイレを2階や3階にも新設するというリフォームです。
大きさに応じた機能や形状
トイレ空間に応じて、機能や形状を選ぶことも重要です。
狭いトイレの場合
狭いトイレなら、タンクレスかつできるだけコンパクトなトイレを選び、壁面に沿うスリムなデザインの手洗いをつければ、タンクがあったときよりも圧迫感がなく、スッキリとした印象を与えられます。
タンクのように高さがあるトイレだと、入ったときに圧迫感がありますが、タンクレスにしただけでトイレの空間自体に広さを感じるようになります。また、奥行きがあまりないトイレであれば、寒色系のクロスを使って奥行き感を出すという方法も空間に広がりを生みだしてくれます。
広い空間があるトイレの場合
逆に広いトイレなら、手洗い器の下部分に収納棚やトイレ背面に収納棚をつけてスッキリ空間にしつつ、空間の広さを活かしてカフェのようなデザインにするなど、プラスアルファの施工が可能です。
・鏡をつける
・ディスプレイもできる長めのカウンターをつける
・クロスを大胆な色に変える
・将来に備えて車椅子でも動きやすいように便器配置を斜めにする
・転倒防止の手すりをつける
トイレリフォームでどんな空間にしたいか、何が便利になってほしいかなど、今後の暮らしをイメージして要望を伝えていただけたら、多くの事例をもとにこちらから提案させていただきます。
最新モデルにある機能の例
汚れがつきにくい素材
凹凸がなく、劣化しにくい素材を使っている製品が作られています。特に汚れのつきやすい箇所に使い、汚れがこびりつきにくい仕様になっているため、お手入れが非常に楽になるという点がメリットです。
水流の力を生み出し、汚れを落とす
水の流れの形状を変えるよう便器や水流をデザインし、水の勢いを利用して汚れを自然に落としてくれるという機能があります。
流すだけで節水ができる
少ない水で流せるような便器形状や水流のデザインをしているため、毎日普通に生活するだけで節水ができます。
汚れがつきにくいスプレー機能
利用する前に水のスプレーを出して便器との間に水のクッションを作り、汚れをつきにくくする機能です。
凹凸なし、フチ無しでお手入れしやすい
古い便器をお使いの方であれば、フチ裏汚れに悩んだこともあるのではないでしょうか。その汚れが溜まりやすいフチ裏をなくし、汚れがつきにくい形状の便器が開発されています。さっと拭くだけできれいになるので、お手入れの手間を大幅に省けます。
タンクレスでスッキリ空間に
タンクがないタイプのトイレで、意外に汚れがちなタンク掃除も不要です。また、タンクがあることで掃除しにくい・手が届きにくい箇所が生まれにくいため、簡単にお手入れができます。さらに、タンクがないことで圧迫感のない空間ができるので、スッキリとしたトイレ空間を実現できます。
自動洗浄、自動フタ開閉
人が離れたことをセンサーが感知して自動洗浄をしてくれるので、用を足したあとに流す必要がありません。また、自動でフタが開閉するので、フタを触る必要がなく、衛生的。閉め忘れなどもないので、日常の手間が省けます。
リフォームによってこうした機能を使えるようになれば、さらに快適な毎日が送れる可能性が高いです。
その他選べるオプション
タオル掛け
丸まっているリング上のもの、バータイプのもの、木製・金属製、バーと取り付け部分が一体化したデザイン、あるいは取り付け部分に装飾があるもの、艶あり・つや消しデザインなど、優美なデザインからモダンなデザインまで、さまざま取り揃えられています。
壁付のボタンスイッチ
レバーではなく、壁付の流すボタンやフタの開閉ボタンなども、オプションでつけられます。便器やフタに触ることなく扱えるので衛生的ですし、グレードアップしたトイレ空間を毎日実感できます。
トイレットペーパーホルダー
カフェでよく使われるような総金属のおしゃれなデザインのホルダー、ホルダーの上にスマホや鍵などポケットに入っているものをおけるスペースがあるもの、ホルダーの上から長くカウンターのように伸びていて、簡単なディスプレイスペースが確保できるものなど、さまざまなものが揃っています。
手すり
縦長の手すり、L字になった手すり、木製・プラスティック製のものなど、さまざまなものがあります。L字の手すりだと、座面に座った状態から立ち上がるのが非常に楽になります。
キャビネット
トイレの掃除用具・シート・消臭芳香剤・トイレットペーパーなど細々したものを床置きせず、しまっておけるキャビネットもオプションで選べます。家の中で一番狭いスペースであるトイレ空間がスッキリと片付いていると、来客にも好印象を与えられる可能性が高いです。
細かな部分ではありますが、こだわりのある空間を作れると眺めるだけで気分がよくなりますし、お手入れをしてきれいを保とうという気持ちも働きます。
長く使うものだからこそ、こだわって設計されてみてはいかがでしょうか。
【この記事のまとめ】
まとめ
長年使ってきたトイレにトラブルがある、経年劣化が気になるという方のために、トイレのリフォーム交換をするメリット、実際にリフォームされたお客様の事例や声などをご紹介しました。
リフォーム後を見てみると、これまでの毎日で感じていたストレスが解消され、毎日が快適に過ごせるようになったことがおわかりいただけるのではないでしょうか。
家族が1日に複数回訪れるトイレ空間をお気に入りのものにできれば、毎日の暮らしをちょっと幸せにできるはずです。
トイレに関しては特にリフォーム費用も比較的安価にすむため、「もっとこうなればいいのに…」と悩むより、気になるなら変えてみるのもおすすめです。
うちだとどのくらいの費用がかかる?など気になることがありましたらぜひお問い合わせください。丁寧にお客様の要望をヒアリングし、ご予算内で最適な提案をさせていただきます。